杜のブログ
杜運営サイトの更新記録と、日記です。
カテゴリー「日記」の記事一覧
- 2025.05.05 [PR]
- 2013.02.17 ねつ。
- 2013.02.13 バレンタイン・イヴ
- 2013.01.31 viva、酔っ払い!!
- 2013.01.30 失敗談・・・笑ってもらえるうちに。
- 2012.02.10 旧正月すら・・・
ねつ。
- 2013/02/17 (Sun) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
平日のバレンタインデーはいかがお過ごしだったでしょうか?
何となんと。
私は今年、4つもゲットしてしまいました。
もちろん女の子ばかりですけど、近頃の若い子たちは気が利くというか何というか・・・。
はなから期待していないので、とても嬉しいものですね(*^_^*)
まぁけれど実は14日、非常に私は体調を悪くしておりました。
朝から咳に寒気に倦怠感。
つまり明らかに熱がある感じ。
だけどもちょっと仕事は休めそうになく・・・体温測ると絶対にしんどくなるので、マスクして1日仕事して帰ってきて熱を測ったら38.4℃。
やっぱりねぇ・・・
って感じで、ちょうど前日の晩御飯はカレーだったので、家族にはそれを食べるように伝えてずっと寝てました。
インフルの可能性も疑ったのですが、まぁ普通の風邪。
ということで、未だすっきりしないあたり意外と長引いておりますが、徐々に回復している模様。
何となんと。
私は今年、4つもゲットしてしまいました。
もちろん女の子ばかりですけど、近頃の若い子たちは気が利くというか何というか・・・。
はなから期待していないので、とても嬉しいものですね(*^_^*)
まぁけれど実は14日、非常に私は体調を悪くしておりました。
朝から咳に寒気に倦怠感。
つまり明らかに熱がある感じ。
だけどもちょっと仕事は休めそうになく・・・体温測ると絶対にしんどくなるので、マスクして1日仕事して帰ってきて熱を測ったら38.4℃。
やっぱりねぇ・・・
って感じで、ちょうど前日の晩御飯はカレーだったので、家族にはそれを食べるように伝えてずっと寝てました。
インフルの可能性も疑ったのですが、まぁ普通の風邪。
ということで、未だすっきりしないあたり意外と長引いておりますが、徐々に回復している模様。
PR
バレンタイン・イヴ
- 2013/02/13 (Wed) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
明日はバレンタインデーですね。
我が家ではただ今、中学1年生の娘がチョコケーキ作りに奮闘中です。
本来ならこないだの週末に用意しておくべきなんですが、イヴの今日は幸か不幸か学力テストがあってそんなものを作っている場合ではなかったのです。
私が小学生くらいでしょうかね~、、、お菓子会社の策略でバレンタインの習慣が出てきたのが。
本命チョコしか無かったところに義理チョコが出現し、更に友チョコなるものが出てきたのが約10年ほど前だそうです。
娘が小学生のころは好きな人がいたようですが、中学生になって大本命はいないのかなぁ・・・友チョコ義理チョコ身内チョコにお世話になってますチョコで約30人分。
リアルタイムで入力してますからまさしく今、一生懸命作ってます。
娘も大変だけど母親も大変なのです。
で、我が家には小学5年生になる息子もおりますが未だかつて本命チョコをもらったことはなく・・・。
でも身内チョコはすでにふたつ届いていて、私と娘の分を含めて4つはゲットですね。
明日はショコラパーティです(*^_^*)
我が家ではただ今、中学1年生の娘がチョコケーキ作りに奮闘中です。
本来ならこないだの週末に用意しておくべきなんですが、イヴの今日は幸か不幸か学力テストがあってそんなものを作っている場合ではなかったのです。
私が小学生くらいでしょうかね~、、、お菓子会社の策略でバレンタインの習慣が出てきたのが。
本命チョコしか無かったところに義理チョコが出現し、更に友チョコなるものが出てきたのが約10年ほど前だそうです。
娘が小学生のころは好きな人がいたようですが、中学生になって大本命はいないのかなぁ・・・友チョコ義理チョコ身内チョコにお世話になってますチョコで約30人分。
リアルタイムで入力してますからまさしく今、一生懸命作ってます。
娘も大変だけど母親も大変なのです。
で、我が家には小学5年生になる息子もおりますが未だかつて本命チョコをもらったことはなく・・・。
でも身内チョコはすでにふたつ届いていて、私と娘の分を含めて4つはゲットですね。
明日はショコラパーティです(*^_^*)
viva、酔っ払い!!
- 2013/01/31 (Thu) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
もう失敗しないぞ
という固い決心のもと、2度目の新年会に行ってまいりました。
前回の失敗とは関係なくこの1年半で私は酒豪(酒乱?)のイメージが定着していて、
数日前から新年会では飲まないぞ宣言をしていると、
「飲まないわけがない」
とか、
「運転代行代、ちゃんと持っときなよ」
とか(*_*)
「一緒に飲むの、楽しみにしてるのに」
なんて、有難くてうれしいお言葉をかけていただくと理性が揺るぎましたが、まぁ今回だけは終始素面で頑張りました。
いつもは自分もへべれけになるので周りのテンションの高さがよくわからないのですが、
素面でいるといかに騒がしい飲み会かがよくわかります。
基本、今の職場の方々はお酒好きが集まってるんですよね。
以前飲み会で今年度の新人くんたちに、
「今の若い子ってあんまり飲まへんのやってね?」
って訊いたら、
「「えっ、そうなんですか?」」
って声をそろえて訊き返されました。
呑兵衛があつまる部署なんでしょうか???
で、飲んでも普段と変わらない人もいれば随分と変わってしまう人も多いですよね。
私も飲むので気持ちがわかるせいか大体の酔っ払いは面白くて好きなんです。
くだらないことを何度も繰り返しては盛り上がってたり、ビールとワインとカクテルを三点飲みしてマズイマズイと言ってたり、顔を固定されながら先輩にチラシ寿司食べさされている新人くんがいたり、普段見られない光景がたくさん見られます。
ただまぁそういうのが嫌いな人も居ますから、せめて自分は人間性を損なわないようにしないといけませんね。
今回飲まなかった理由のもうひとつに子供が調子を崩していたこともあって、2次会には参加せず帰りました。
もともと通り道の人をひとり積んで行って帰りも送ります。
って話だったのですが結局もうひとり積んで帰ることになりまして・・・
片側2車線の道。
ゆくゆくは右折のはずなので、右車線を走行してました。
女3人楽しく話しをしていると目的の交差点が見えてきまして確認のため、
杜「あの信号右ですよね?」
すると、
「そう、右」
「左っ」
えっ!
杜「どっち!?」
「右、右っ」
「左ですっ!」
酔っ払いに訊いた私が悪かった。
交差点は迫って来ているので結局は独断で右折すると、
「あっ、すみません。右でした」
まぁそんなモンでしょう、うふふ。
右も左も分からなくたって愛しき酔っ払い、です!(^^)!
という固い決心のもと、2度目の新年会に行ってまいりました。
前回の失敗とは関係なくこの1年半で私は酒豪(酒乱?)のイメージが定着していて、
数日前から新年会では飲まないぞ宣言をしていると、
「飲まないわけがない」
とか、
「運転代行代、ちゃんと持っときなよ」
とか(*_*)
「一緒に飲むの、楽しみにしてるのに」
なんて、有難くてうれしいお言葉をかけていただくと理性が揺るぎましたが、まぁ今回だけは終始素面で頑張りました。
いつもは自分もへべれけになるので周りのテンションの高さがよくわからないのですが、
素面でいるといかに騒がしい飲み会かがよくわかります。
基本、今の職場の方々はお酒好きが集まってるんですよね。
以前飲み会で今年度の新人くんたちに、
「今の若い子ってあんまり飲まへんのやってね?」
って訊いたら、
「「えっ、そうなんですか?」」
って声をそろえて訊き返されました。
呑兵衛があつまる部署なんでしょうか???
で、飲んでも普段と変わらない人もいれば随分と変わってしまう人も多いですよね。
私も飲むので気持ちがわかるせいか大体の酔っ払いは面白くて好きなんです。
くだらないことを何度も繰り返しては盛り上がってたり、ビールとワインとカクテルを三点飲みしてマズイマズイと言ってたり、顔を固定されながら先輩にチラシ寿司食べさされている新人くんがいたり、普段見られない光景がたくさん見られます。
ただまぁそういうのが嫌いな人も居ますから、せめて自分は人間性を損なわないようにしないといけませんね。
今回飲まなかった理由のもうひとつに子供が調子を崩していたこともあって、2次会には参加せず帰りました。
もともと通り道の人をひとり積んで行って帰りも送ります。
って話だったのですが結局もうひとり積んで帰ることになりまして・・・
片側2車線の道。
ゆくゆくは右折のはずなので、右車線を走行してました。
女3人楽しく話しをしていると目的の交差点が見えてきまして確認のため、
杜「あの信号右ですよね?」
すると、
「そう、右」
「左っ」
えっ!
杜「どっち!?」
「右、右っ」
「左ですっ!」
酔っ払いに訊いた私が悪かった。
交差点は迫って来ているので結局は独断で右折すると、
「あっ、すみません。右でした」
まぁそんなモンでしょう、うふふ。
右も左も分からなくたって愛しき酔っ払い、です!(^^)!
失敗談・・・笑ってもらえるうちに。
- 2013/01/30 (Wed) |
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
年が明けてから2度職場の新年会に参加しました。
(ちなみに就業期間1年。の予定だった派遣先に約1年半が過ぎた今も務めております)
で、ご存知でしょうがわたくし、お酒大好き人間です。
若いころはそこそこ飲んでも翌日二日酔いになるくらいで済んでいたのですが、近年飲みすぎると記憶が飛ぶことが度々・・・。
ということを知ってはいるのですがついつい楽しくて飲みすぎるわけです。
1回目の新年会。
楽しく飲んで帰ってきたものだと信じていたのですが、週明け一緒に参加していた派遣の女の子に更衣室で、
「Yくん(今年度の新入社員くん)に絡んでましたよ~」
ぅえええ゛~~~!!!
びっくりしたなんてモンじゃない。
さらに、
「Tさん(あと2年で定年を迎える超ベテランさん)もイジメてましたよ~」
もう言葉が出ません。
運転代行頼んでもらって、お店を出てちゃんと家までの道のりを説明して、お風呂には入らず化粧だけ落としてパジャマに着替えて寝た記憶がある。
だから間がスコンと抜けているとは全く考えも及ばなかった。
持ち場につく前Yくんに
杜 「すみません・・・絡んだらしくて」
Yくん 「いえっ! 全然」
Oさん(別のベテランさん) 「あんなん絡んだうちに入らへんよ~」
他の参加者の方々にも謝っておいたのですが、
Yさん(女性ベテラン社員さん) 「私も覚えてないから大丈夫よ、また飲みに行こね~」
ホントにみなさま親切で、出来たお方たちばかりで・・・。
多少の失敗は今まであるのですが、さすがに今回ばかりは反省いたしまして、2度目の新年会は別の派遣さんを車で連れ帰るという約束のもと素面で参加いたしました。
大したことじゃない。
と思われるかもしれませんが、私が飲み会で飲まないなんて今までだった一度もございません。
反省のほどをお察しいただければと思います。
笑って許してもらえてるうちが花、もう若くないのでね。
ただひとつ言い訳をさせていただけるなら、、、
隣と斜め前で大ジョッキでガンガン飲まれて、向かい側から日本酒をガンガン注ぎ足されたら・・・そりゃぁ、ねぇ。
飲みすぎるよ(ー_ー)
(ちなみに就業期間1年。の予定だった派遣先に約1年半が過ぎた今も務めております)
で、ご存知でしょうがわたくし、お酒大好き人間です。
若いころはそこそこ飲んでも翌日二日酔いになるくらいで済んでいたのですが、近年飲みすぎると記憶が飛ぶことが度々・・・。
ということを知ってはいるのですがついつい楽しくて飲みすぎるわけです。
1回目の新年会。
楽しく飲んで帰ってきたものだと信じていたのですが、週明け一緒に参加していた派遣の女の子に更衣室で、
「Yくん(今年度の新入社員くん)に絡んでましたよ~」
ぅえええ゛~~~!!!
びっくりしたなんてモンじゃない。
さらに、
「Tさん(あと2年で定年を迎える超ベテランさん)もイジメてましたよ~」
もう言葉が出ません。
運転代行頼んでもらって、お店を出てちゃんと家までの道のりを説明して、お風呂には入らず化粧だけ落としてパジャマに着替えて寝た記憶がある。
だから間がスコンと抜けているとは全く考えも及ばなかった。
持ち場につく前Yくんに
杜 「すみません・・・絡んだらしくて」
Yくん 「いえっ! 全然」
Oさん(別のベテランさん) 「あんなん絡んだうちに入らへんよ~」
他の参加者の方々にも謝っておいたのですが、
Yさん(女性ベテラン社員さん) 「私も覚えてないから大丈夫よ、また飲みに行こね~」
ホントにみなさま親切で、出来たお方たちばかりで・・・。
多少の失敗は今まであるのですが、さすがに今回ばかりは反省いたしまして、2度目の新年会は別の派遣さんを車で連れ帰るという約束のもと素面で参加いたしました。
大したことじゃない。
と思われるかもしれませんが、私が飲み会で飲まないなんて今までだった一度もございません。
反省のほどをお察しいただければと思います。
笑って許してもらえてるうちが花、もう若くないのでね。
ただひとつ言い訳をさせていただけるなら、、、
隣と斜め前で大ジョッキでガンガン飲まれて、向かい側から日本酒をガンガン注ぎ足されたら・・・そりゃぁ、ねぇ。
飲みすぎるよ(ー_ー)
旧正月すら・・・
生活が全然変わってしまって、年末年始も旧正月ですら何も書きこめないまま放置してしまいました。
スミマセン_(_^_)_
あっという間に二月も中旬に差し掛かりましたが体調不良の人が大量発生???!
と言うくらい流感も含め熱に咳に鼻水に、、、って人が一杯です。
かく言う私も週末に息子と二人風邪で寝込んでました(^^ゞ
気をつけてるつもりでも逃げようもない。
かかる時はかかるわけです。
諦めて治療に専念するのが一番ですね。
で、今日は久々に昼間に家でひとりきり・・・。
別にサボったわけではなく、中学の説明会があるのでお休みしています。
この春から娘は中学生になります。
小学校の6年間って長いなぁ・・・って思ってましたが、過ぎてみるとあっという間でしたね。
なんとなくしみじみしてます(*_*)
スミマセン_(_^_)_
あっという間に二月も中旬に差し掛かりましたが体調不良の人が大量発生???!
と言うくらい流感も含め熱に咳に鼻水に、、、って人が一杯です。
かく言う私も週末に息子と二人風邪で寝込んでました(^^ゞ
気をつけてるつもりでも逃げようもない。
かかる時はかかるわけです。
諦めて治療に専念するのが一番ですね。
で、今日は久々に昼間に家でひとりきり・・・。
別にサボったわけではなく、中学の説明会があるのでお休みしています。
この春から娘は中学生になります。
小学校の6年間って長いなぁ・・・って思ってましたが、過ぎてみるとあっという間でしたね。
なんとなくしみじみしてます(*_*)