杜のブログ
杜運営サイトの更新記録と、日記です。
音と訓(その2)。
手帳
花火
本箱
この中で訓読み(訓+訓)をひとつ選びましょう。
答えは“花火”ですね。
音読み訓読みは思っていたより難しいです。
中国から来た“漢字”と日本古来の“やまとことば”までさかのぼった話しなようで、詳しく知りたい方は調べてください。
私では説明できません(=_=)
上記の問題。
ネックになるのは“本箱”ですよね。
辞書で引くと“本”の訓読みは“もと”であり“ホン”は音読みだったのです。
ちなみにネットでヒットしたよそ様の書き込みの引用ですが、
鉢(ハチ)は音読み、蜂(はち)は訓読み。
席(セキ)は音読み、咳(せき)は訓読み。
だそうです。
他にも意外な音読みが結構あって勉強になりました。
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
COMMENT