杜のブログ
杜運営サイトの更新記録と、日記です。
姉弟感染。。。
やはり息子にもうつってしまいましたね~。
まぁまとめて発症してくれる方がある意味楽で、しかも検査キットにもはっきりくっきり陽性反応がでてました。
病院で何人か知っている人に会ったのですが、そのうちの6年生の女の子は我が子と症状がよく似てるのに結局二日かけて検査をしても陰性で、感染経路もはっきりしないまま。
娘の場合はクラスで流行ってたって経緯がありましたし、検査でも陽性が出ました。
息子は家庭内感染、っていうのがほぼ確実で、しかも陽性でしたが陰性の高熱が一番嫌ですよね。
ただの風邪と判断するのかインフルと診断するのか・・・。
重篤化している方々もよくよく調べて結果インフルでした、ってことも多々あるらしいので、陰性の中のいくらかは陽性だろう。って見解だそうです。
朝様子を見に行ったら死んでいた、とか熱が下がって二日後にインフルエンザ脳症で死亡した例もあるので、基本一週間は安心とは言えません。
一応我が子たちの症状はといいますと、発熱の前日ごろからの咳。
熱が出てくる少し前くらいに倦怠感や頭痛があって、微熱から熱が跳ね上がるまで2,3時間でしょうか・・・。
38度台まで上がったなぁと思っていると1時間くらいで39度越えてきました。
頭痛とあと足の痛みは二人揃って訴えていた症状で、薬で熱が下がるまでそれがきつかったようです。
飲み食いはしてましたが初日は摂ってもゼリー、プリンと水分補給くらい。
熱が下がった後も食欲は直ぐに回復ってこともなく、丸二日間くらいは小食で過ごしました。
個人差は大きいようですが喘息も出るというほどでもなく、まだ過信はできませんが思うより楽に済みました。
普通のインフルエンザくらいの症状で、現在そろって元気な軟禁生活を送ってます。
絶対うつるぞって、生活を送っている私ですが今のところ大丈夫なのです。
12月ですね。
今年も残すところあと1ヵ月。
HPに関しては毎年思い残すところはありますが、
まぁこの年末は無事連載が再開できたということでヨシとすることにします。
さて、昨日の夕方娘のクラス担任の先生が家に様子見がてらお便り等々を届けてくれたのですが、
結局昨日9人の欠席者が出て娘のクラスは学級閉鎖になってしまいました。
都会の方ではややブームは去っているようですが、
徳島では先月から大流行で毎日学級閉鎖と休校が相次いでます。
夫は自分はインフルエンザにはかからないと根拠のない自信を持っているのでほっておくとして、
息子は昨日の晩から怪しげな咳をしているので時間の問題かも・・・。
HPに関しては毎年思い残すところはありますが、
まぁこの年末は無事連載が再開できたということでヨシとすることにします。
さて、昨日の夕方娘のクラス担任の先生が家に様子見がてらお便り等々を届けてくれたのですが、
結局昨日9人の欠席者が出て娘のクラスは学級閉鎖になってしまいました。
都会の方ではややブームは去っているようですが、
徳島では先月から大流行で毎日学級閉鎖と休校が相次いでます。
夫は自分はインフルエンザにはかからないと根拠のない自信を持っているのでほっておくとして、
息子は昨日の晩から怪しげな咳をしているので時間の問題かも・・・。
新型、、、かな?
娘のクラスのお隣の席の男の子が金曜日から新型インフルでお休みしてました。
高校生のお兄さんがその少し前から新型インフルにかかっていたので、そこからの感染なのでしょう。
学校では半月前からマスク着用で家族感染者がでると出席停止になっていたのですが、
今は家族感染者による出席停止は解除されてます。
娘のお隣さんももちろんマスクはしてますけど、給食はねぇ・・・。
で、結構咳もしてたから移ったかも。
と娘が言っていた通り、なのかどうかは遺伝子検査をしなければ分かりませんが、
昨日から熱を出しまして、熱が跳ね上がったのがお昼ごろ。
熱が上がってから7時間(だったかな?)ほど経たないとインフルエンザであっても陰性になるんですよね。
小児救急もあまり遅い時間に行きたくないし、タミフルにしろリレンザにしろ48時間以内に服用しないと効果が出ないしで、午後2時頃受信に行くとやはり陰性。
でも、症状と問診でたぶん新型でしょう。
ってことでリレンザを処方されて帰ってきました。
小児救急だからだと思うのですが、熱が下がったらもう受診の必要はないと言われたのですが、
もし違ったら新型インフルの予防接種受けたいし・・・
で、かかり付けの病院で今日改めて受診してきました。
はっきり出てましたよ。
熱は37度台まで下がってます。
明日にはすっかり平熱まで下がるんでしょうが1週間の出席停止です。
もちろん出歩いてもいけません。
どこのお家も、これで困っているようですね(~_~;)
お待たせしました。
随分長く長ぁく間が空いてしまいましたが、
『立志』連載再開です。
楽しんでいただければとても嬉しく思います。