杜のブログ
杜運営サイトの更新記録と、日記です。
原因は・・・。
実はここ数日パソコンの調子が非常に悪かったのです。
確か気づいたのは先週の木曜日だったと思うのですが、とにかく操作が思うように出来ない。
遅いし黙るし固まるし・・・って感じで、真っ先に考えたのはウィルス感染。
金曜日朝から時間をかけてチェックをしてみたのですが特に何も検出されず・・・。
完璧に止まれば修理に出すのですが、気まぐれで普通に動く時もある。
ちょうどマイクロソフトから送られたデータをアップデートしたところだったので、もしやそのせいかと復元してみたのですが全く改善しない。
どころか前日よりも症状が重くなっているような・・・。
週末は子供もいるので誤魔化しながらやり過ごし、今朝ディスクのクリーンアップとデフラグもしてみたのですがやはりダメ。
とても作業ができる状態でなくなってきて・・で、ふと。
本当に唐突に、だったのですがキーボードにあるポインティングデバイスで操作すると正常に使えることに気がついたのです。
それはもう普通どころかクリーンアップもデフラグもしたものですから、いつも以上に快適に。
そう、つまり原因はマウス。
しかも全部壊れていたのなら直ぐに気がついたのでしょうけど、壊れていたのは左クリックだけ。
どうりで気まぐれに動くわけです。
10クリックで動作1回・・・て感じでしか動きませんでしたからね~。
取り合えず今は別のマウスで完全復活です!!
確か気づいたのは先週の木曜日だったと思うのですが、とにかく操作が思うように出来ない。
遅いし黙るし固まるし・・・って感じで、真っ先に考えたのはウィルス感染。
金曜日朝から時間をかけてチェックをしてみたのですが特に何も検出されず・・・。
完璧に止まれば修理に出すのですが、気まぐれで普通に動く時もある。
ちょうどマイクロソフトから送られたデータをアップデートしたところだったので、もしやそのせいかと復元してみたのですが全く改善しない。
どころか前日よりも症状が重くなっているような・・・。
週末は子供もいるので誤魔化しながらやり過ごし、今朝ディスクのクリーンアップとデフラグもしてみたのですがやはりダメ。
とても作業ができる状態でなくなってきて・・で、ふと。
本当に唐突に、だったのですがキーボードにあるポインティングデバイスで操作すると正常に使えることに気がついたのです。
それはもう普通どころかクリーンアップもデフラグもしたものですから、いつも以上に快適に。
そう、つまり原因はマウス。
しかも全部壊れていたのなら直ぐに気がついたのでしょうけど、壊れていたのは左クリックだけ。
どうりで気まぐれに動くわけです。
10クリックで動作1回・・・て感じでしか動きませんでしたからね~。
取り合えず今は別のマウスで完全復活です!!
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
COMMENT