杜のブログ
杜運営サイトの更新記録と、日記です。
カテゴリー「日記」の記事一覧
- 2025.05.06 [PR]
- 2009.11.09 ついに・・・。
- 2009.11.02 冷え込みはさほどでも・・・。
- 2009.10.27 少し空きましたね(^^ゞ
- 2009.10.21 見えましたよ(^^)v
- 2009.10.19 ブーム。
ついに・・・。
今日は朝からご近所さんのお宅にお茶会に行っていたのですが、
途中ご近所さんが幼稚園の息子さんのお迎えに行ったあと、
「大変大変」
っと言いながら帰って来たんです。
何事かと思ったら、ついに小学校で新型インフルが出たとのこと。
1年生は30人にも満たない1クラスなのですが、
18人も欠席で学級閉鎖になったそうです。
内5人が新型だったらしく、その息子さんもマスクをして帰宅してきました。
実家あたりは小学校と幼稚園が全然別の場所にあったのですが、
徳島県(全域かどうかは知りませんが)は小学校と幼稚園は隣接しているのです。
で、小学校長が幼稚園長も兼ねてます。
だから建物は別ですがこういう場合、幼稚園も小学校も扱いは同じですね。
兄弟姉妹もいてますから・・・。
週末挟んだのに・・・随分大量に。
しかも先週金曜日は参観日だったので、
学校には保護者込みでいっぱい来てたんですよ~。
今週、学校はどうなるんでしょう???
途中ご近所さんが幼稚園の息子さんのお迎えに行ったあと、
「大変大変」
っと言いながら帰って来たんです。
何事かと思ったら、ついに小学校で新型インフルが出たとのこと。
1年生は30人にも満たない1クラスなのですが、
18人も欠席で学級閉鎖になったそうです。
内5人が新型だったらしく、その息子さんもマスクをして帰宅してきました。
実家あたりは小学校と幼稚園が全然別の場所にあったのですが、
徳島県(全域かどうかは知りませんが)は小学校と幼稚園は隣接しているのです。
で、小学校長が幼稚園長も兼ねてます。
だから建物は別ですがこういう場合、幼稚園も小学校も扱いは同じですね。
兄弟姉妹もいてますから・・・。
週末挟んだのに・・・随分大量に。
しかも先週金曜日は参観日だったので、
学校には保護者込みでいっぱい来てたんですよ~。
今週、学校はどうなるんでしょう???
PR
冷え込みはさほどでも・・・。
今日はとても寒くなる、と聞いて覚悟していたのですが
思ったほどではなかったです。
それとも、これから寒くなるんでしょうか??
金・土・日と所用で両親が来ていたのですが、
暴飲暴食が祟って胃が痛くて・・・(=_=)
コーヒー大好き人間なので飲めないのも辛い。
さて、あっと言う間に11月。
新型インフルエンザも猛威をふるっています。
ずいぶん人によって症状に差があるらしく、
妹のママ友一家はお母さんと3年生の子供が嘔吐下痢が出て大変だったのに、
3番目の子供さんは非常に軽く済み、お父さんに至っては感染せず。
県内でも学級閉鎖が相次ぐ中、
意外にも子供たちの通う学校ではまだ感染者が出てません。
子供たちが元気なのか、地域が閉塞的なのか・・・?
でもきっと時間の問題なのでしょう。
皆様もお気をつけ下さい・・・。
少し空きましたね(^^ゞ
台風がかすって行ったようです。
昨夜、夜中になって急に風が強くなりましたが、まぁそれなりで過ぎて行きました。
先日は娘の誕生日でした。
初めての出産から10年になります(#^.^#)
とにかく何もかもが初めてづくしで、その日その日がいっぱいいっぱいで、
明日のことも想像できない・・・というか想像したくないくらい大変な時期もありましたが、
過ぎてみれば『あっ』っと言う間の10年でした。
母親としてたくさんの経験をさせてもらってます。
私自身、初めての妊娠まで約3年かかったので、
妊娠出産が当たり前のようで、本当は当たり前でないと思ってます。
だからなお、貴重な体験をさせてくれている子供たちに感謝、ですね。
・・・と書きながら、よく怒る適当な母親です。
賢母にはなれません。
目指してもないですが(~_~;)
昨夜、夜中になって急に風が強くなりましたが、まぁそれなりで過ぎて行きました。
先日は娘の誕生日でした。
初めての出産から10年になります(#^.^#)
とにかく何もかもが初めてづくしで、その日その日がいっぱいいっぱいで、
明日のことも想像できない・・・というか想像したくないくらい大変な時期もありましたが、
過ぎてみれば『あっ』っと言う間の10年でした。
母親としてたくさんの経験をさせてもらってます。
私自身、初めての妊娠まで約3年かかったので、
妊娠出産が当たり前のようで、本当は当たり前でないと思ってます。
だからなお、貴重な体験をさせてくれている子供たちに感謝、ですね。
・・・と書きながら、よく怒る適当な母親です。
賢母にはなれません。
目指してもないですが(~_~;)
見えましたよ(^^)v
ここ2、3日妙に風が強かったのですが、今日は清々しい秋晴れ!
もたもたと先延ばしにしていた家中の衣替えを一気にしてしまいました。
コタツもついに今朝から稼働です。
さてさて、前日記で話題にしたオリオン座流星群。
月曜日の晩は結局雲が出てきて、
夜半過ぎに外を見てみると星すら見えませんでした。
月齢0.9日というほぼ新月で、条件が好いらしくガッカリしたのですが、
流星群は19日~23日ごろまで見れるんだとか。
で、昨日も夜半過ぎに外を見ると快晴の星空!
東空のオリオン座辺りをジーっと眺めていると見えました(#^.^#)
やりましたっp(^.^)q
15分弱で2個位でしたね。
降るほどではなかったですが、それでも楽しめました。
今夜もお天気が良さそうなのでまたチャレンジしてみます。
もたもたと先延ばしにしていた家中の衣替えを一気にしてしまいました。
コタツもついに今朝から稼働です。
さてさて、前日記で話題にしたオリオン座流星群。
月曜日の晩は結局雲が出てきて、
夜半過ぎに外を見てみると星すら見えませんでした。
月齢0.9日というほぼ新月で、条件が好いらしくガッカリしたのですが、
流星群は19日~23日ごろまで見れるんだとか。
で、昨日も夜半過ぎに外を見ると快晴の星空!
東空のオリオン座辺りをジーっと眺めていると見えました(#^.^#)
やりましたっp(^.^)q
15分弱で2個位でしたね。
降るほどではなかったですが、それでも楽しめました。
今夜もお天気が良さそうなのでまたチャレンジしてみます。
ブーム。
朝晩はめっきり寒くなりましたね。
先日体調を崩した翌朝、娘が起きてくるなり、
「コタツを出して~」
「・・・お母さん、熱が(←強調)あるんやけど、、、」
4年生になっても分かってるんだか、分かってないんだか(~_~;)
さてさて、子供のブームっていきなりやってきていきなり去っていくもので・・・。
一昨年の春、突然姉弟そろってポケモンにはまってしまいました。
それからと言うもの、京セラドームのイベントに参加したり、
実家に帰るたびポケモンセンターには欠かさず出かけ、
映画にゲームにグッズなどなどなど。
ずっとブームは去らないのかと思っていたら丸二年が過ぎてようやく、
息子の方はペンギンの問題&ベイブレード&デュエルマスターズに移行しました。
ポケモンよりは全体的にお安く済むので助かります(^.^;
娘の方は・・・何でしょうねぇ。
無いことも無いのですが小学校低中学年辺りから女の子って、
ハッキリとしたキャラクターって限定されなくなってしまいます。
サンエックスのキャラクターなんかは好みますが、
同じキャラクターでも表情なんかで好きと嫌いがあって難しいですね。
まぁでも、基本的にお友達とおそろい。は好き。
女子特有のものでしょうか(*^_^*)
っと、最後になりましたが今夜はオリオン座流星群がよく見えるだそうで・・・。
東の空、オリオン座から少し北(左側)に逸れた辺りから方々に飛ぶそうです。
頑張って何かお願いしてみましょう!
詳しくは国立天文台HP(http://www.nao.ac.jp/phenomena/20091019/)でどうぞ。
先日体調を崩した翌朝、娘が起きてくるなり、
「コタツを出して~」
「・・・お母さん、熱が(←強調)あるんやけど、、、」
4年生になっても分かってるんだか、分かってないんだか(~_~;)
さてさて、子供のブームっていきなりやってきていきなり去っていくもので・・・。
一昨年の春、突然姉弟そろってポケモンにはまってしまいました。
それからと言うもの、京セラドームのイベントに参加したり、
実家に帰るたびポケモンセンターには欠かさず出かけ、
映画にゲームにグッズなどなどなど。
ずっとブームは去らないのかと思っていたら丸二年が過ぎてようやく、
息子の方はペンギンの問題&ベイブレード&デュエルマスターズに移行しました。
ポケモンよりは全体的にお安く済むので助かります(^.^;
娘の方は・・・何でしょうねぇ。
無いことも無いのですが小学校低中学年辺りから女の子って、
ハッキリとしたキャラクターって限定されなくなってしまいます。
サンエックスのキャラクターなんかは好みますが、
同じキャラクターでも表情なんかで好きと嫌いがあって難しいですね。
まぁでも、基本的にお友達とおそろい。は好き。
女子特有のものでしょうか(*^_^*)
っと、最後になりましたが今夜はオリオン座流星群がよく見えるだそうで・・・。
東の空、オリオン座から少し北(左側)に逸れた辺りから方々に飛ぶそうです。
頑張って何かお願いしてみましょう!
詳しくは国立天文台HP(http://www.nao.ac.jp/phenomena/20091019/)でどうぞ。