杜のブログ
杜運営サイトの更新記録と、日記です。
カテゴリー「日記」の記事一覧
チョコ間近。
今年のバレンタインは日曜日ですね。
去年から娘は手作りで頑張ってます。
今年は硬くならないように生クリームを混ぜるそうです。
友チョコと先生への有り難うチョコで10人以上には撒くらしい・・・。
本命もいるようですが相手は絶対に教えてくれません。
訊けば4、5人ペラペラと喋ってくれていた幼稚園時代とは勝手が違うようです。
親が読ませたくない雑誌2位の“なかよし”が大好きで読んでますからね~。
(↑関係ない?)
ちなみに1位は“ちゃお”なのです。
1年半ほど前ですか。
久々に“なかよし”を開いて衝撃を受けました。
私が読んでいたころと、あまりにも趣が違ってて・・・。
PR
今夜のおかずは、、、
おでんです。
昨日は寒い雨だったので買い物に出るもの億劫で・・・。
でも冷凍庫にとんかつ用の肉しかないのは知っていて、日曜日に鶏の唐揚げをしたので揚げ物はしたくないなぁ・・・と思いつつ冷凍庫を覗くと牛肉の塊を発見!
ラッキィ。とか思いつつ自然解凍をして、いざ夕方袋からお肉を出してみたらなんとスジ肉。
もう、きゃー!! 状態です。
今更買い物に行けない、というか行きたくない・・・。
仕方がないので昨夜はトンカツの肉を小さめに切って野菜と一緒に生姜炒めにしてみました。
で、スジ肉は再冷凍したくなくて今日はおでん。
お昼前に一応仕上げておいたので、夜にはそこそこ味が染みていると思います。
たくさん作ったので明日、節分の巻き寿司といっしょに食べられます。
そして、寒い日で良かったです(*^_^*)
昨日は寒い雨だったので買い物に出るもの億劫で・・・。
でも冷凍庫にとんかつ用の肉しかないのは知っていて、日曜日に鶏の唐揚げをしたので揚げ物はしたくないなぁ・・・と思いつつ冷凍庫を覗くと牛肉の塊を発見!
ラッキィ。とか思いつつ自然解凍をして、いざ夕方袋からお肉を出してみたらなんとスジ肉。
もう、きゃー!! 状態です。
今更買い物に行けない、というか行きたくない・・・。
仕方がないので昨夜はトンカツの肉を小さめに切って野菜と一緒に生姜炒めにしてみました。
で、スジ肉は再冷凍したくなくて今日はおでん。
お昼前に一応仕上げておいたので、夜にはそこそこ味が染みていると思います。
たくさん作ったので明日、節分の巻き寿司といっしょに食べられます。
そして、寒い日で良かったです(*^_^*)
寒い雨。
昨日からずっと雨です。
冬の雨は寒くて暗くてあまり好きじゃありません、、、動くのが嫌になりますね。
確か先週の木曜日も雨で、翌金曜日は予報では晴れ。
草抜きには絶好の土のコンディションだと、久々に朝から気合を入れて抜いていたら2時間も掛ってしまいました。
決して広い庭でも無いにかかわらず・・・いかに普段サボってるかの証拠ですね。
言い訳がましいですが草抜きが嫌いなのではなく、虫が嫌い。
本当にダメですね。
で、予報通り晴れたのが草抜きが終わった後。
寒い北風の吹く中同じ体勢で2時間もしゃがんでいたので、何やらふらふらになりました。
冬の雨は寒くて暗くてあまり好きじゃありません、、、動くのが嫌になりますね。
確か先週の木曜日も雨で、翌金曜日は予報では晴れ。
草抜きには絶好の土のコンディションだと、久々に朝から気合を入れて抜いていたら2時間も掛ってしまいました。
決して広い庭でも無いにかかわらず・・・いかに普段サボってるかの証拠ですね。
言い訳がましいですが草抜きが嫌いなのではなく、虫が嫌い。
本当にダメですね。
で、予報通り晴れたのが草抜きが終わった後。
寒い北風の吹く中同じ体勢で2時間もしゃがんでいたので、何やらふらふらになりました。
久々に・・・。
今朝、リビングでパソコンを打っている最中いきなり2階からドスンと音が鳴りました。
子供が2階で飛び跳ねる時に鳴る類の音だったんですが、家には私一人しかいません。
えっ、泥棒??!
とか思って耳を澄ましたのですがそれ以上何もないのです。
野中の一軒家じゃあるまいし、大体朝の8時半に入る泥棒ってのもなぁ・・・
なんて考えている最中、今度はユサユサユサと軽い横揺れ。
そうです。
久々に地震を体感してしまいました。
震災を経験するまでは全く怖い部類のものではなかったのですが、あれ以降地震はダメですね~。
音と訓(その2)。
手帳
花火
本箱
この中で訓読み(訓+訓)をひとつ選びましょう。
答えは“花火”ですね。
音読み訓読みは思っていたより難しいです。
中国から来た“漢字”と日本古来の“やまとことば”までさかのぼった話しなようで、詳しく知りたい方は調べてください。
私では説明できません(=_=)
上記の問題。
ネックになるのは“本箱”ですよね。
辞書で引くと“本”の訓読みは“もと”であり“ホン”は音読みだったのです。
ちなみにネットでヒットしたよそ様の書き込みの引用ですが、
鉢(ハチ)は音読み、蜂(はち)は訓読み。
席(セキ)は音読み、咳(せき)は訓読み。
だそうです。
他にも意外な音読みが結構あって勉強になりました。